
【追記:母方祖母宅での時間】部屋に果物がぶら下がっている
<画像 【スクリーンショット】「枯露柿」の検索結果>父親が食べる柿と母方祖母宅で吊るした物は色も触感も違う。幼心に気持ち悪くて怖かった。大人になると美味しいのかな?年齢に因んで54歳過ぎたら食べてみようかな。<本文>母方祖母宅へ平日も入り浸っていたのはどの時期か。そう思うと武蔵小金井住みの頃が妥当になる。幼稚園を休んで其処に居た記憶は他にないから。多摩地区の賃貸に移ってからは幼稚園に通ってた。晩秋に...

【追記:母方祖母宅での時間】月見団子が心に刻まれる
<画像 20201219 【iPhoneSE2020】児童が描いた夜の絵>子供の頃は食べる機会に恵まれなかった。大人になると自己負担で買ってモグモグ行ける。生きてて良かったと思う場面の一つ。<本文>母方祖母宅へ平日も入り浸っていたのはどの時期か。そう思うと武蔵小金井住みの頃が妥当になる。幼稚園を休んで其処に居た記憶は他にないから。多摩地区の賃貸に移ってからは幼稚園に通ってた。十五夜の童謡を口ずさみながら私は眺める。母方...

やっぱり黒歴史があった
<画像 20211209【iPhoneSE2020】漫画ゴラク-ギフト±>4歳になって間もない私の記憶は引っ越しから鮮明に残る。暮らしのきつさを察知して主人格が逃げたんだろうな…。そう思える位に私の中で何かが変わった気がする。<本文>年中組への進級を待つ頃に引っ越しが行われた。男性2人組の業者が家財道具を運び出す。私は公務員宿舎の外でその様子を眺めた。其処で過ごした時間として初めて覚えている記憶になった。 武蔵小金井の住ま...

あちこち行ったんだけどな
<画像 20221013 【iPhoneSE2020】オースターでお出掛け>父親は日産車が大好きだった。2010年代に販売店への不信感を持つ迄は オースター→パルサー2台→ティーダ だった。ベストカーの読者葉書に「エンジンがいい。」って書いていたのを思い出す。<本文>未公開の外出写真があったのでFC2ブログで垂れ流そう。私の見た目で推測するのは無理があるけど幼稚園入る少し前の時期だろうか。丁度、父親が齢40辺りで運転免許を取ったと言...

【母方祖母宅での時間】人生初の冬休みは炬燵が思い出スポット
<画像 20221013 【iPhoneSE2020】ファミマのえび満月>私が見る限り、海老煎餅は2種類の見た目がある。1つは画像みたいに白地に具材パラパラ。2つめは薄ピンクでやや大きく厚い形。大人になった今夜、私は1袋間食を果たしたので大満足♪<本文>夜になると炬燵でお菓子を広げてトランプ遊びをした。私はルールを理解していてババ抜き・神経衰弱を楽しんだ。お菓子はスナック菓子が多かった。ポテトチップス・サッポロポテトよりか...

【母親との時間】人生初の冬休みは青電が思い出スポット
<画像 20180317 【iPhone7】中央本線の路線図>昭和の後半、青電は新宿始発で松本行きが多かった。甲府より先の駅はどんな所なんだろう。降りる機会がないのでいつか行きたい。<本文>山梨県甲府市に在る母方祖母宅へ行く時は青電に乗る。明確に年中組以降と言えないから年少組時代の出来事だと思う。時期を覚えていないけど光景はよく覚えている。 後部の連結辺りにある四人掛けのBOX席 私は進行方向に対して背を向けて座って...

【母親との時間】まだマシな七五三
<画像 20190615 【iPhone7】七五三>晴れ姿の近くに不幸は忍び寄っていた。JR武蔵小金井駅前の長崎屋(現・ドンキ)から飛び降り自殺を図った日もある。小学生になってからの七五三は見る影もない没落だった。<本文>幼稚園に入った初年度の秋は女の子にとっての大イベント。その名は七五三。綺麗な服を着てお参りへGo!する行事。母親手作りのドレスとよく似合う帽子・靴を身に着けていた。大切に育てられていた事を実感する。この...

【父親との時間】昭和末期だから笑い話になる不注意
<画像 【スクリーンショット】「小金井公務員住宅1号棟」の検索結果>見ての通り、公務員宿舎の近くは環境に恵まれている。もし親が其処で家を建てて私が近居で子育てしたらどんな暮らしがあったんだろう。自分が幸せに成人を迎えた世界線を考えさせられる事が度々ある。<本文>公務員官舎の近くには東京学芸大学があった。休日でも開放されていたので父親がよく散歩をした。残業無しで定時で帰って来ていた割には関わり合いに...

【幼稚園年少組】午前ではないから午後の思い出だろうね
<画像 20211023 【iPhoneSE2020】小平若竹幼稚園の制服姿>幼稚園で過ごした時間は記憶にないけど制服と鞄はよく覚えている。幼稚園のHPを見ると制服は変わっていない様子。平日に有給休暇を取ってどんな所なのか見に行ってみようかな。<本文>過ごし方を言われても覚えていない。だけど自分の性格に照らし合わせると納得な振る舞いの数々。記憶に残らない年少組だけど1コマだけ覚えている光景がある。おやつの時間を前にして手...

【母方祖母宅での時間】夕方はオギノ伊勢店が思い出スポット
<画像 20220805 【iPhoneSE2020】オギノ伊勢店>2階建てから駐車場広くてすっきりした店構えになった。均一化された雰囲気が店を包む。私が見た景色は消えて行く。自分史と称して昔を振り返るより今からの暮らしに打ち込むべきなんだろうな。<本文>幼稚園はいつ通ったんだろう?そんな疑問が湧く位に母方祖母宅で過ごした時間が多い。只、未就園児期の記憶はあるけど年少組の記憶は乏しいんだよな…。平日16:30を過ぎると叔父②が...