【3学期】老人との交流① ~強制参加~

<画像 20191215 【iPhone7】いや!というのはどんなとき?>
やりたくない事を断固拒否出来ればどんなに幸せだったろう。
昭和は義務でやらされる事ばっかりでした

せめて令和の余生位は嫌な事を極力避けて過ごしたい。
<本文>
1月に幼稚園行事で老人ホーム訪問があった。
向こうは園児を歓迎した。皆がおじいちゃんおばあちゃんと言う。
此方は「私が好きなのは甲府のおばあちゃん!」と怒り心頭になった。
「おばあちゃん」は当時の私にとって唯一一人の固有名詞なので神聖不可侵な言葉。
離れていて会えないのに何で見ず知らずのお婆さんと過ごさなきゃいけないのか。
私は「『お年寄り』ならば他者を指すありふれた言葉なので苛立たなかった。」と今更ながら振り返る。
- 関連記事
-
-
【2学期】お遊戯会で玉砕 2023/08/06
-
ちっとも楽しくないスーパーでの買い物 2023/05/25
-
幼いが故の罪① ~夏の日~ 2023/06/16
-
夏を彩るビンタ 2023/06/16
-
スポンサーサイト