新婚生活① ~石川県金沢市~

<画像 20220424 【iPhoneSE2020】新婚さんのGW>
夫婦の実家は共に曹洞宗を菩提寺にしている。
信心深い父親は総本山として何回か永平寺を訪れていた。母親は占い好きだが宗教は興味ナシだった。
新婚のレジャーにしては辛気臭いけど神社仏閣巡りも趣味として認知されている。そんなものだろう。
<本文>
新居は金沢市の中心部なのか郊外なのかを私は知らない。
しかし、運転免許ナシの父親が楽に通勤出来る様に考えると中心部だと思う。
車の運転ができないのは母親も同じだった。
そんな2人が暮らすのであれば自ずと便利な所を選ぶだろう。
金沢での暮らしを思いの外、母親は気に入った様子。
中田屋のきんつばを好んだり近江町市場へよく行ったり。
1988・1989年の転勤による再来時の生活スタイルの基盤を作ったんだろうな。
中心部に住んだ時期があるからこそ出来たんだと思う。
1976年の春・夏・秋・冬。
半ドン時代の中で撮られた少ない写真は偽りのない笑顔で占められる。
心穏やかな御主人と奥様。2人の世界。
2012年2月13日に終わる結婚生活。最初で最後の幸せが1976年度に在ったと思う。
- 関連記事
-
-
婚姻届を提出する前日 2022/05/06
-
新婚生活② ~東京都小金井市~ 2022/05/07
-
父となる男 2022/02/10
-
結婚へのお膳立て 2022/03/08
-
挙式へ向けて② ~新郎を訪ねる~ 2022/03/21
-
スポンサーサイト